北海道の大自然に囲まれよう!
冬の北海道、私のお薦めは道東方面なのです。
根釧台地と呼ばれる釧路湿原から知床にかけて、冬ならでは光景がたくさんみることが出来るのです。
夏の道東は、湿っぽい空気が漂いあまりお薦め出来ないのです。
北海道でもこの地方だけ、独特の気候にもなっているのです。
秋以降、冬から春にかけてはこの道東がお薦めの場所になるのでした。
それはまず、釧路湿原に現れる丹頂鶴です。
冬は、この自然の鶴を見ることが出来る最高のシーズンなのです。
見られる場所は、数箇所ありますが出来ればレンタカーで行かれると良いと思うの
です。
バスなどの公共機関で行かれると、時間の制約にもなってしまうのです。
鶴を見るのは、結構大変かも知れませんが、絶対見ておいて欲しい鳥と思います。
そして流氷です。
2013年の今年は、流氷が無事網走に接岸しているのです。
ですが最近では、温暖化の傾向もあり、なかなか見ることが出来ないのです。
ですが知床まで行くと見ることも出来るのです。
そんなことから冬の道東地方、地域情報としてお届けします。
Copyright © 知っとこ北海道 All Rights Reserved.